fc2ブログ

ジェベル200を愛するオッサンの日記です。

白くまクロス準備

2023/02/04
雑記 0
来週末の白くまクロスの準備をしました。

【2月4日(土)】
モロモロ調達に出る予定ですがたいていの店は10時開店。
せっかく早く目覚めたので時間を有効に使いたいためまずは7時から開いてるワークマンへ。
DSC_1221.jpg
防寒手袋とブーツを調達。
トシヨリはサムさにヨワイですからね。
アツさにもヨワイですけど。
HORIZON_0001_BURST20230204130641969_COVER.jpg
なのでストーブ燃料切れというセツナイ思いをしないためにGSで灯油を補給。

続いてコンビニでゼッケンの出力。
DSC_1218.jpg
レッドマンさん、画像作成ありがとうございましたm(_ _)m
デカくしすぎてフロントマスクに貼れないので再度出力。

そろそろ9時半なので100均が開店します。
DSC_1219.jpg
ゼッケン用にラミネートフィルムを調達。

やっと10時になるのでオ○トバックスへ。
DSC_1223.jpg
ウォッシャー液交換は必須ですね。
昔まだランカスターに乗っていた頃、真冬の東富士五湖道路でウォッシャー液吹いてワイパーかけたら一瞬で凍りつき前が見えなくなり危ない目に遭ったので。
単に自分の準備不足だっただけなので自業自得ですが。
DIAGONAL_0001_BURST20230204114620866_COVER.jpg
一応スノーブレードも調達。
必要か否かは天候次第ですが、以前子どもらと吹雪の上信越道を走っていたときにノーマルブレードは度々凍りつき
blog_import_5cfb3a6fb1a93_20230204163017c12.png
その度に氷点下の車外に出て氷落とすことになりタイヘンだったので。

さて、ひと通り調達は済んだので河川敷に行って作業をしましょう。
HORIZON_0001_BURST20230204115638433_COVER.jpg
まずはブレード交換。
DSC_1222.jpg
汎用品なのでリアのロゴが逆さになるのはご愛嬌。
リアワイパーはほとんど使わないので交換しなくてもよかったんですけどね。
HORIZON_0001_BURST20230204121210163_COVER.jpg
続いてウォッシャー液の交換。
ボンネット開けたのっていつ以来かなぁ。

荷室片付けたらトランポの準備は終了。
次はEXC。
HORIZON_0001_BURST20230204122719871_COVER.jpg
スイングアームガードのベース部のタイラップが切れていたので交換。

クーラントはほぼ減っていませんでしたが一応補充。
現地でサムい中混合作るのメンドーなので燃料も補給しておきます。
DSC_1225.jpg
全部で2時間も走らないのでこのくらい入れておけばダイジョブでしょう。
DSC_1224.jpg
最後にゼッケン貼って準備はほぼ完了です。
スポンサーサイト



Jacobin
Author: Jacobin
ジェベル200を愛するオッサンです。

コメント(0)

There are no comments yet.